パニガーレV4 スペチアーレのご紹介です。

Ducati Panigale V4 Speciale

世界限定1500台の稀少なパニガーレV4スペチアーレです。

初年度登録 2018年12月、走行距離 1,175㎞の低走行、モチロン無事故無転倒の車輛です。車検は2年お取りしての納車になります。

詳しくはコチラ


慣らしを終えたばかりの走行距離 1,175㎞で、これだけ走行が少なく綺麗な車輛は稀少です。

実車をご覧頂ければ、納得頂ける綺麗さで新車に近い美しい車輛と成っております。


デスモセディチ・ストラダーレ 90° V4、デスモドロミック4バルブ水冷エンジン搭載。
排気量/1,103 cc
ボア×ストローク/81 x 53.5 mm
圧縮比/14.0:1
最高出力/214 ps: 13,000 rpm
最大トルク/12.6 kg/m:10,000 rpm


フロントサスペンション:オーリンズ製 43mm径 TiNコート NIX30 フルアジャスタブル 倒立フォーク。 Smart EC 2.0システム搭載・電子制御コンプレッション、リバウンド調整機構搭載。リアサスペンション:オーリンズ製 TTX36 フルアジャスタブル・モノショック、 Smart EC 2.0システム搭載・電子制御コンプレッション、リバウンド調整機構搭載。


標準装備のアジャスタブルステップキットや、レーシングタイプのフューエルキャップ、カーボン&チタン製のスイングアームカバーも装備。


※現在、アクラボビッチのチタニウムエキゾーストが装着されてますが、日本の道路交通法では公道使用が出来ません。ノーマルにお戻しして、新たに2年車検をお取りしてのご納車と成ります。
アクラボビッチのチタニウムエキゾーストはサーキット等でのスポーツ走行でご使用できる様、ご納車時には付属品としてお渡し致します。


その他、レーシングタイプの可倒式レバーや、レバーガード、アルカンターラ製の専用シート、ドゥカティ・データ・アナライザー+GPS(DDA+GPS)も装備。スタンダードのパニガーレとは違い、装備がグレードアップされております。


オプションとして、モトコルセオリジナルパーツの、ドライカーボン製コンパクトライセンスサポート、ライセンスベース、LEDウインカー、ラジエーターコアとオイルクーラーコアを守る、チタニウムプロテクションスクリーンが装着されており、お得な装備が満載です。(ノーマルパーツも御座います)

この他、レーシング・スクリーンやナンバープレートホルダー取り外しキット。アルミニウム削り出しミラーホール・キャップ、専用のボディカバー、などが付属致します。


非常に希少なモデルの中でも、ここまで新車に近い状態の良い車輛はなかなかお目に掛かれないかと思います。

どうぞ気になる方は、お早めにボルゴパニガーレまでお問い合わせ下さいませ。

パニガーレV4 25’th アニバーサリオ 916 をご納車させて頂きました。

Ducati Panigale V4 25’th Anniversario 916

パニガーレV4 25’th アニバーサリオ916をご納車させて頂きました。

マッシモ・タンブリーニによってデザインされた伝説的なマシン「ドゥカティ916」の25周年を祝い世界で500台限定販売されたモデルで、非常に貴重な車輛です。


グループ店のモトコルセムゼオにて、ドゥカティテクニシャンが、純正整備機器を使用して点検、分解整備を行いました。


分解整備では隅々までチェックを行い、そして油脂類を交換して各部に注油、安心してドゥカティライフをお楽しみ頂けるよう、作業を行っております。


コチラの車輛には、STM製のドライクラッチEvo-Super Bikeスリッパークラッチが装備されており、アクラボビッチのチタニウムエキゾーストも装備。豪華な仕様です。


非常にコンディションの良い車輛で、走行も少なく新車並みに美しい状態で、とても喜ばれておりました。


M,H様、この度はパニガーレV4 25’th アニバーサリオ916をご購入頂きまして、誠にありがとうございました。

今後ともカスタムも含め、楽しいドゥカティライフを全力でサポートさせて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。

また、今日はお暑い中をお越し頂きまして、ありがとうございました。

伊豆箱根方面に、走りにお出かけの際は、是非ともお立ち寄りくださいませ。

お待ちしております。

スクランブラー 1100 Sport Pro にステップキット装着。

Scrambler 1100 Sport Pro

スクランブラー1100 スポーツプロに、削り出しのステップキットを装着致しました。

スポーティーなイメージが加速する、質感が上がるグレードアップパーツです。


before and after 左が交換前、右が交換後。だいぶ雰囲気が変わります。アルミの鋳物や、スチールのプレス品を組合わせた純正品から、 アルミビレットからの削り出しに変わると、質感がかなり向上します。

純正品パーツを取り外し、ひとつひとつ丁寧に梱包されたアルミ削り出しのパーツを組上げて行きます。


ステップペグは可倒式、ステップ位置も上下前後と調整可能、つま先が当たるトゥペグも調整可能です。


左右ステップの全体画像。ブラックアルマイトが施され、スポーティーさに磨きが掛ります。


パーツの組み換えでタンデムステップの装着も可能ですが、シングルシートを装着している為、タンデムステップレスの仕様となります。

操作感も良く、質感がかなり向上するグレードアップパーツですので、お薦め出来るアイテムです。


気になる方は、お気軽にお問い合わせください。

 

納車へ向けて整備中です。

Ducati Panigale V4 25’th Anniversario 916

先日ご契約を頂きました、パニガーレV4 25thアニバーサリオ916を、グループ店のモトコルセムゼオにて納車整備中です。


ドゥカティテクニシャンが、分解整備を行い、ドゥカティ純正整備機器を使用して点検、診断を行っております。


タイヤ・ホイールを外してリヤハブ周辺から、足回りなども点検整備中。エンジンオイルをはじめとした油脂類はもちろん、冷却水やバッテリーも点検。基準値より低い数値の場合は、もちろん新品に交換を行っております。


その他、ご契約時にオプション品などをご依頼頂いている場合は、同時進行で交換・装着、仕上げて参ります。

オートバイのご購入の方、色々調べる時間も楽しいですね。是非、気になるパーツが御座いましたら、お見積もり・ご契約時にお気軽にお申しつけ頂ければと思います。

ハイパーモタード950SPをご納車させて頂きました。

Ducati Hypermotard 950SP

走行距離 1,397kmと、ほぼ慣らしを終わらせたばかり、新車のようなGoodコンディションのハイパーモタード950SPをご納車させて頂きました。


WEBニュースページとSNSに掲載させて頂いた時、タイムリーにご覧頂きまして直ぐに御来店。この上質でなかなか出て来ないレアな車輛を射止めて頂きました。


走行距離 1,397kmですのでエンジンは言うまでもなく、足回りや細部まで非常に綺麗で上質な車輛。限りなく新車に近い状態のハイパーモタード950SPです。


ご契約時のリクエストにより、MOTO CORSEオリジナルパーツのチタニウムプロテクションスクリーンを、ラジエターコアとオイルクーラーコア部に装着。見た目のカッコよさもありますが、機能的にも重要なカスタムチョイスです。


その他、ETC2.0車載器のインジケータ、USB電源をハンドル左に装着、フレームスライダーも装着して、万が一倒してしまった時の損傷を防ぐアイテムを、リクエストにてオプション装着させて頂きました。


納車整備の様子です、当社では基本の分解整備を実施。グループ店のモトコルセムゼオにてドゥカティテクニシャンが、純正整備機器を使用して細部まで点検を行っております。


そして仕上がったハイパーモタード950SP、本日ご納車です。


本日はさいたま市より電車を乗り継ぎお越し頂きまして、有難う御座いました。

沢山乗られてハイパーモタードと仲良しになって、カスタムもご相談頂ければ、精一杯フォローをさせて頂きますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。


Y,M様、このたびはドゥカティ ハイパーモタード950SPをご成約頂きまして、誠にありがとうございました。

また、こちらや伊豆箱根方面にお越しの際にはぜひともお立ち寄り頂き、ご感想をお聞かせください。

お待ち申し上げております。

 

モンスター プラスのご紹介です。

Ducati Monster +

初年度登録2023年3月、走行距離680㎞、車検有効期限2026年3月。メーカー保証2027年3月迄。

無事故無転倒で、限りなく新車に近い車輛です。 👉👉 詳しくはコチラ


新型モンスターが2020年に発表され、2021年に発売されてから3年。新型モンスターの良さが知れ渡り、徐々に人気が出て参りました。

以前のモンスターは、バイクに慣れ親しんできたベテランには人気で、初心者にはちょっとハードルが高い雰囲気が有り、低回転でゆっくり走る時などはギクシャクし易く「コツ」が必要な処が有りました。

新型モンスターは、そんな「コツ」などは必要なく、大型免許を取得したばかりの初心者から、色々なバイクを乗り継いできたベテラン、ドゥカティを長年乗り継いで来たコアなドゥカティファンなど、幅広いユーザー様に評価されております。低回転からストレスなく高回転まで気持ち良く回るエンジン、ドゥカティらしい鼓動感と胸のすくような加速感を味わえます。更にこのモンスターの特徴のひとつは車輛の軽さです。 乾燥重量166Kgと言う国産250㏄並みの車両重量の軽さ。ツーリングの途中、休憩・昼食などで駐輪して押し引きする時、特に違いが分かります。


ボッシュのコーナリングABSシステムを採用、組み合わされたブレーキシステムは、ブレンボのM4モノブロックキャリパー、320㎜径のセミフローティングディスクをダブルで装備。リヤには245㎜径のローターにブレンボの2ピストンキャリパーを組合せて採用しております。


排気量937ccの水冷Vツイン「テスタストレッタ11°」は、111ps/9,250rpmの最高出力と9.5kgm/6,500rpmの最大トルクを発生するパワーユニットで、数多くのコンポーネントを見直されて開発。重量を削減して軽量化がはかられており、低回転域からスムーズに動作するレスポンスの良いエンジン特性を持ち、専用のセッティングが施されております。その為に低中速中心の市街地ではスムーズで、中高速では胸のすくような走りが体現出来ます。


市街地から高速道、ワインディング、サーキットまで、懐が深く色々と楽しめる舞台が多い、新型モンスター。便利なクイックシフターはギヤチェンジのアップもダウンも適用で、発進&停止以外にクラッチ不要なラクチン装備。視認性良く見易いTFTフルカラー液晶メーターで確認しながら、ライディングモードもスポーツ・ツーリング・アーバンと簡単操作可能です。


軽くて乗り易く、足着き性の良いモンスター。価格もお手頃でメーカー保証も長くついていて安心。

デザインもカッコ良く、乗り手のファッションも選らばず映える。

モンスターは今、お薦めです。

ストリートファイター V4R Cのご紹介です。

Ducati Streetfighter V4R C

初年度登録2021年1月 走行距離2,726km。車検有効期限2024年1月満了。メーカー保証2025年1月まで。

パニガーレ V4 Rをベースにカウルを外し、フロント回りをストリートファイターに仕上げたMOTO CORSE コンプリートモデルです。

一見、ストリートファイターV4SPに見えますが、パワーユニットは発売当時、ドゥカティ最強だったパニガーレV4Rのエンジンそのまま。


2020年モデルのパニガーレV4Rから、カウルを外してストリートファイターのパーツを組込み、ネイキッドスタイルにカスタマイズ。

したがって搭載されるパワーユニットは、デスモセデチストラダーレV4R。排気量はWSBKのレギュレーションに沿った998㏄、スタンダードのデスモセディチストラダーレV4エンジンの、1103ccよりも105㏄小さい排気量ながら、最高出力 221ps/最高出力回転数 15250rpm、最大トルク11.4kgf・m最大トルク回転数 /11500rpmを絞り出す、強力なレーシングエンジンが搭載されております。


ただ単にフロント回りをストリートファイターの顔にしただけでは無く、ドライカーボンパーツを中心に、外装をグレードアップ。

フロントフェイス、タンクカバー、フロント&リヤフェンダー、エキゾーストガードにフレームカバー、サイドパネル。シートフレーム(シートフレームからテールカウル)まで、一体式のドライカーボン製。


シートフレーム(サブフレーム)はテールカウル一体式のドライカーボン製の超軽量品。そこへMOTO CORSEオリジナルパーツの ドライカーボン製コンパクトライセンスサポートを組合せ、クリスタルタイプのブリンカーを採用、ドライカーボン製のライセンスベースと組合せて装備しております。


左右のフルードタンクは、MOTO CORSEオリジナルパーツのCNC アルミニウム ペンタゴンフルードリザーバータンクを採用。

ブレンボのセミラジアルマスターにスッキリと組合さり、ハンドル回りの質感が向上しております。


ハンドルバーマウント部にも、MOTO CORSEオリジナルパーツの、ユニバーサルマウントシステムマウントベースを、ブラックアルマイトに仕上げて装着。スマートフォンフォルダーを装着すれば、お手持ちのスマホをナビとしてご利用いただけます。


前後のブリンカーは、クリスタルタイプのiceを装着。フロントフォークにCNC削り出しのクランプを作成、リヤはコンパクトライセンスサポートに装着。小粒ながらとても明るく視認性が良い、見た目もクールでカッコいいスタイリッシュなカスタマイズとなっております。


ベース車輛がパニガーレV4Rの証。V4R専用のシートが装備されており、サイドカウルのエンブレムは、コルセのコンプリート車輛に冠する、V4R Cの文字が誇らし気に表されております。


究極のハイパワーネイキッドスポーツ、スポーツと言うよりネイキッドレーサーの方がしっくりする表現かも知れません。

MOTO CORSEのコンプリート車輛で、モーターサークルショーなどで、ご覧になった方も多いかと思います。

貴重なストリートファイターV4RC。

如何でしょうか、お薦め出来る1台です。

ライディングパーティ・MOTO CORSE スペシャル開催のお知らせ。

RIDING PARTY  MOTO CORSE Special

毎年恒例、筑波サーキット コース1000を借り切っての楽しい走行会イベント「ライディングパーティ モトコルセ スペシャル」が10月3日火曜日に開催されます。


普段から大事にされて居る愛車を使い、安全で広いサーキットで思いっきり走らせて、1日中楽しめるイベントとなっております。

走行グループも、サーキットが全くの初心者から、少しだけ走った事が有る方向け、何度か走られて自分のペースで走りたい方、思いっきり走らせて攻めて見たい方向けなど、4つの枠を選ぶ事が出来ます。走って見て途中で走行枠を変更する事も可能なので、気軽に申込みして下さい。


プロのライダーが先導をして貰い走る事も出来ますので、ラインなどの勉強にもなります。またライディングフォームなどもレクチャーを受けたり、走行を見て貰う事もとても良い体験や思い出になるかと思います。


お弁当も出て、飲み物や、おやつも出ますので、好きなバイクの話をしながらワイワイ楽しるイベントになっておりますので、是非ともご参加下さいませ。

お申し込みは、厚木モトコルセムゼオ・ボルゴパニガーレをはじめ、渋谷・Ducati Lifestyle Tokyo、ドゥカティさいたま、各店にて受付けております。

どうぞよろしくお願い致します。

 

スクランブラーICONを納車させて頂きました。

Ducati Scrambler ICON

走行距離2,296㎞の、綺麗で上質なスクランブラーICONをご契約いただき、ご納車をさせて頂きました。

ご自身のお住まいは静岡ですが、本日は都内にお住いの息子さんのBMWにてタンデムにて、朝イチバンのご来店です。


隅々まで綺麗で、ETC車載器の装備以外は、オリジナルのままで、新車に近いコンディションのスクランブラーICON


エンジン回りはもちろん、エキゾーストも、チェーンやスプロケットも摩耗少なく、とても綺麗な車輛です。


このあと息子さんとランチにお出かけになられ、静岡までツーリングされながらのお帰りだそうです。

息子さんとの親子ツーリング良いですね。羨ましい限りです。

東名の厚木インターから2分なので、ぜひまた息子さんとご一緒に遊びにいらして下さいませ。


K,K,様、このたびはスクランブラーICONのお買上げ、誠にありがとう御座いました。

伊豆・箱根方面にお出かけの際には、お立ち寄り頂けたら幸いです。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

ムルティストラーダツーリングのお知らせ。

秋の声が聞こえ始める9月18日(月 ※祝日)にモトコルセグループ主催ドゥカティ ムルティストラーダ ツーリングを開催します。

ゲストにドゥカティ ジャパン マッツ社長、ムルティストラーダ アンバサダーとしてMoto GPの解説者でお馴染みの宮城 光 氏を迎え、当日はモーターサイクルマガジン ライダースクラブ 様 同行取材ロケと豪華なコンテンツとなっております。 愛車ムルティストラーダと楽しいツーリングの思い出を紙面に残せる素敵な機会、ぜひご参加ください。

※今回の主なルートは、関越道高坂SAをスタートして、信州須坂へ。万座からつま恋パノラマラインを下って来るルートです。

信州の美味しい十割そばをランチに、涼しい高原ルートを満喫したいと思います。

参加ご希望の方は、ご氏名、ご連絡先お電話番号、ご住所、参加車輛(名称グレード年式)をお知らせ下さい。

参加の際の費用は、ご自身の昼食代他、実費費用のご負担のみです。

昼食場所の予約の都合上15日で締め切らせて頂きます。

どうぞよろしくお願いいたします。