Avintonはフランスで一台一台オーナーのための仕様でハンドメイドされるオートクチュールモーターサイクルメーカーです。
Avinton COLLECTOR Roadster はオートバイの「シェルビー コブラ」をコンセプトとしております。「シェルビー コブラ」は軽量なシャシーに大排気量のアメリカンV8エンジンを搭載して数々のレースで勝利を収めてきた伝説の名車です。
COLLECTOR Roadsterもそのコンセプトをイメージし、軽量シンプルなシャシーに1,647ccという大排気量のS&Sサイクルズ製45°V型2気筒空冷エンジンを搭載しております。
スペシャルカラーリングに加えて、MOTO CORSEチタニウムフルエキゾーストシステムをオプション装備。
ドライカーボン製のコンパクトライセンスサポートや、ライセンスベース、前後フェンダーなどを装備しており、前後のブレーキキャリパーやマスターシリンダーはBERINGER製が、前後ホイールはマルケジーニ製の鍛造アルミホイールが純正装着されております。
Avinton COLLECTOR Roadster の心臓部。このオートバイのコンセプトそのものと言えるエンジンはS&Sサイクルズ製45°V型2気筒空冷エンジンを搭載。排気量は1647㏄という大排気量、KEIHIN製の41㎜径のFCRキャブレターを組合せて、低回転から大きなトルクとパワーで、軽量な車体を押し出します。
焼き色が美しいチタニウムエキゾーストパイプから、滑らかに断面形状を変化させながらカーブする迫力のコニカルタイプデザインのエキゾーストシステム。「チタニウム エキゾースト フルシステム エヴォルツィオーネ DVXIサイレンサー」が装着されております。
ノーマルのマフラーに比べてチタニウムエキゾーストは超軽量で、ハンドリングが軽くなると共に迫力の大排気量ツインのサウンドが楽しめます。
エキゾーストエンドには、独特の作り込みがされた「ドゥエ・ジェメッリ・ディヴックスアイ=大きさの異なる双子の名を持つ、ロケットエンジンの噴射口をイメージした流線型の溝を持つ大小のラウンドスクエアデザインサイレンサー」を採用。
マッスルなイメージのAvinton COLLECTOR Roadster を更に質感の高い、迫力あるマシンへと進化させております。
また、車輛の脚元にはシルバーアルマイト仕上げがなされた、マルケジーニ製の鍛造アルミホイールが輝いております。
ブレーキ&クラッチのマスターシリンダーは、Avintonのロゴが入ったフルードタンクキャップを装着した、BERINGER製のアルミ削り出しで、ハンドルポストやエアーインテークを含め、アルミ削り出しのオンパレード。アメリカンマッスルの雰囲気を盛り上げると共に、美しい質感がたまりません。
エンジンの上部カバーに鎮座するアルミ削り出しのスロットルファンネルはエンジン回転数が2,300rpmを超えると自動で開き、エンジンに吸入する空気量を増大させます。この辺りもスーパーチャージャーを積んだアメリカンマッスルカーのイメージを踏襲した演出となっております。
マスター同様、キャリパーはBERINGER製の、対向6ピストンを採用、335㎜径のセミフローティングシングルディスクとの組合せで、軽量化と制動力の抜群なバランスが取られております。
キャンディブルーにホワイトのラインが、シェルビーコブラを彷彿させてくれます。シートの後ろに配するエアプレーンタイプのレーシーなキャップは、シート下へと続くフューエルタンクのもの。タンク容量は10Lで、残量が3Lで警告灯が点灯します。
メーターパネルはAvintonのスリムな車体デザインに比例する、シンプルでコンパクトなデザイン。カーボン製のパネルでレーシーなイメージを漂わせております。