タイヤ交換

スクランブラー ICON のタイヤ交換です。

今回は 純正装着のピレリMT60RSからロードモデルのメッツラーROADTEC Z8 INTERACTへ交換です。

スクランブラー独特の純正タイヤから、ウエット性能重視のツーリングタイヤをチョイスしました。


タイヤでオートバイのイメージも変わります。

また、当然ですが走りも断然変わります。オートバイは言うまでもなく2本のタイヤで路面と接してブレーキングやコーナリングを致します。その際に路面と接するのは小さな名刺1枚分の面積しかありません。

滑ってしまえば即転倒、ケガにもつながり大事なオートバイも壊れてしまいます。

減ってしまったら交換は当たり前、減ってなくとも年数が経過して硬化したタイヤは危険ですので、早めの交換をお勧めいたします。


真新しいタイヤは気持ちいいです。

交換の目安は装着から約2年をお勧めしております。

春のツーリングシーズンを前に、バイクで一度点検においで下さいませ。

走りも見た目も気持ちよく、暖かくなる春のワインディングや田舎道を走りたいですね。


タイヤ交換時のドライブチェーンの注油、メンテナンスをも行っております。

また、チェーン交換もご一緒に承って居ります、工賃もお得になりますので、どうぞお薦めして参ります。

主な取扱いタイヤメーカー:ピレリ・メッツラー・ミシュランなど。

オイル交換。

ストリートファイター V4S のオイル交換作業です。

汚れたオイルを抜き、OILフィルターも交換致します。


交換のタイミングは、3,000km~5,000km。距離を乗らなくとも、一度火の入ったオイルは酸化(劣化)が進みますので、少なくとも半年に1回の交換をお勧めしております。

フィルター(オイルエレメント)の交換は、毎回交換の方もいらっしゃいますし、オイル交換2回に一回は交換をお勧めしております。


オートバイにとってのオイルは、人間に例えると血液のようなモノ。

ドロドロになったオイルや、粘度を失ったオイルはエンジン(心臓)を傷めます。

走り出すと、いつも楽しさをもたらせてくれる大切な相棒のオートバイ、健康に気を使ってあげると愛情も深く成るかと思います。


暖かくなって来たので、走り出す前にメンテナンスしてあげて下さい。

事前にご予約を頂きますと、お待たせする時間も短く、受付がスムーズと成ります。どうぞお気軽にお申しつけ下さいませ。

MVアグスタ ブルターレ750S、フロントフォーク・オーバーホール。

走行距離18,000km強の、ブルターレ750S のフロントフォークのオーバーホールを承りました。


フロントフォークを分解する前に、シールの状況を確認します。

オイル漏れは無かったようですね。


フォークを車体から外し、分解します。       フォークオイルはかなり汚れております。


分解したフォークの各部品を洗浄致します。


オイル交換を行い、オイルシールなどのパーツを新しくして組付け。

オーバーホール終了です。

オイル交換とフォークシールの交換で摺動性能が向上して、フロントの収まりと挙動が見違えるようになります。


◇フロントフォークオーバーホールの時期・目安。

ツーリングなどでの公道使用で、約10,000kmがオーバーホールお薦めの目安です。

サーキットでの使用や、ワインディングを主に楽しまれる方は、シーズンオフの期間に年1回でのメンテナンス(フォークオイルの交換等)をお薦め致します。