
Ducati Monster 1200S
ドゥカティ モンスター 1200 S
Sold
走行距離 | 8,302 km |
年式 | 2018 |
カラー | リキッド・コンクリート・グレイ |
排気量 | 1,198 cc |
車検 | 新たに2年車検を取得してのご納車と成ります。 |
保証 | 15ヶ月 距離無制限 |
ロードサービス | 1年間 距離無制限 |
タンク / フェアリング | 非常に綺麗です。 |
タイヤ | 7分山でパンク修理跡が有り、交換をお勧め致します。 |
ブレーキ | 摩耗少なく綺麗です。 |
チェーン / スプロケット | 摩耗少なく綺麗です。 |
※1 車輌本体価格(現金販売価格)には保険料、税金(消費税を除く)登録等に伴う費用等は含まれておりません。
※2 参考乗り出し価格には法定費用、自賠責保険、整備費用、登録費用、車検取得費用など最低限かかる諸費用を加算したおおよその価格となります。ご契約条件により乗り出し価格は変わります。

STMドライクラッチコンバージョン他、クォリティーの高いアップグレードが施されております。
2017年のマイナーチェンジで、登場したモデル。初代モンスターのデザインを思わせる、丸みのある独特のスタイリングとシルエット。そして滑らかに高回転まで回り、力強さが増したエンジンに加えて、発売当時で最新タイプの電子制御テクノロジーへとアップグレードし、クラッチを使わずシフトアップ&ダウンできる、DQSドゥカティクイックシフターを新たに装備。 Sグレードならではの仕様として、デイライト装備のヘッドライトにドライカーボン製フロントマッドガード、オーリンズ48mm径フルアジャスタブルフロントフォークとリアダンパー、ブレンボM50モノブロックキャリパーと、1299パニガーレと同等グレードの330mm大径ローターを装備された。エンジン・シャシー・外観に至るまで熟成が図られ、アップグレードされたスポーツネイキッドモデル。
随所にクォリティーの高いパーツをチョイスして装着&換装。全体の質感と性能がアップグレードされ、ネイキッドスポーツにラグジュアリーさが追加されモディファイ。見た目も中身もカッコ良く仕上がっております。
機能面でのアップグレードされたパーツの代表格、STM ドライクラッチコンバージョンキット Evo-GP。
乾式のスリッパークラッチは、ワインディングやサーキットを楽しまれる方には、装着必須のアイテムとなっております。最近のドゥカティはウエットクラッチ車が多く成り、コンバージョンキット組んで乾式クラッチへグレードを上げる事を検討されているオーナー様は少なくありません。高額でクォリティーの高いパーツでも在りますので、装着済みは有難い装備と思います。
標準でもブレンボ製のセミラジアルブレーキマスターやクラッチマスターを採用して装備しておりますが、操作性、特にブレーキコントロール性を引き上げる、CNC削り出しのレーシングラジアルマスターシリンダーや、ラジアルクラッチマスター、STM製クラッチレリーズをチョイスして使用しております。
フロントのサスペンションはオーリンズ製48 mm径のフルアジャスタブル倒立フォークで、リヤサスペンションはプログレッシブリンクを採用し、オーリンズ製フルアジャスタブルモノショックを装備して、アルミニウム製片持ち式スイングアームで支えております。
採用しておりますパワーユニットは、水冷1198.4ccテスタストレッタ11° DS L型2気筒 4バルブ・デスモドロミックを搭載。
最高出力は150hpを9,250rpmで、最大トルクは12.9kgmを7,750rpmで発生。乾燥重量185kgの車体と組み合わさり、パワフル且つ軽快なスポーツネイキッドとして仕上がっております。
フロントブレーキは、ブレンボのM50モノブロックキャリパー、1299パニガーレと同等グレードの330mm大径セミフローティングブレーキローターを装備。リヤにはブレンボ 2ピストンキャリパー、245 mm径ディスクを装備。ボッシュ製コーナリングABSユニットと組み合わされ、強力でハイグレードなブレーキシステムとなっております。
前後のホイールは、マルケジーニ製のM7RS 鍛造アルミホイール換装され、軽量且つ高剛性、質感の向上を果たしており、グレードアップされております。
ハブフランジやスプロケットにCNCレーシングの520コンバートキットを採用し、D.I.D.520ERV7ゴールドチェーンを組合せアップグレード。フリクションロスを極限まで落とし軽くして、走行性能を向上させております。
ステップはアエラ製の削り出しステップキットへ換装して、ステップの滑りを抑制し、質感の向上に繋げております。
長いプラスチック製のナンバーサポートから、MOTO CORSEオリジナルパーツのドライカーボン・コンパクトライセンスサポートへ換装。リヤ回りのデザインをスッキリさせ、アルミやステンレスのナンバーサポートとは違い、ドライカーボンにて流れるようなデザインに成形されたクオリティの高いパーツへとグレードアップされております。
水冷エンジンにとって大切なラジエターコア。このコア部のフィンを石跳ね等で起きる傷や損傷から守り、アイドリング中にラジエターの裏側に取り付けられた電動ファンが、出来る限り多くのフレッシュエアーを抵抗なくスムースに、ラジエターコアへと吸い込めるように最大限に開口部を大きく、ブリッジ部を細く全体を均一でクリーンなデザインを採用し、現存する金属の中でもっとも腐食しにくいチタニウムを素材として使用する事で、永きに渡りその機能と美しさを保つ、チタニウムプロテクションスクリーンを装着しております。
ウォータータンクカバーや、サイドカバー、ジェネレーターガード等、ドライカーボン製を装着する事で質感を向上。
フレームプラグ、バーエンドウエイト、ジェネレーターカバー、ウオーターポンプカバーなどは、チタン製やアルミ削り出しのクオリティ高い品々へグレードアップされております。
MOTO CORSEオリジナルパーツのクイックオープンタンクキャップや、ドゥカティパフォーマンス製のフルードタンク、ミラーに至るまでCNC削り出しパーツを随所に採用する事で、数々のアップデートを施しております。
スペシャルオーダーメイドシート、カーボンハンドルバーや、マウント部に装着されたユニバーサルマウントベース+スマートフォンホルダーなど、デザインだけでなく使い易さなどにも気を配り、モデファイされております。
TFTフルカラー液晶を採用したメータパネルは、右方向へのバー表示で回転計を、中央部にデジタル表示の速度計。右端にはギヤポジション、左側にはライディングモードなどが視認性良く配置されており、ライディングモードやABS,DTC,DWC等のセッティングをハンドルバー左手のスイッチにて操作でき、その表示もメーターパネルで確認しながらセッティング可能です。
クレジットお支払計算シミュレーション
実年 2.5%
月々のお支払い額をご参考いただけます。
※実際の契約時と金額が異なる場合があります。起算月などによっても若干の変動がある場合があります。参考としてお考えくださいますようご案内申し上げます。