先日ご契約を頂きました、bimota DB4Cをご納車させて頂きました。
朝から曇天の厚木にお越し頂きまして自走でのお帰り、雨に降られ無い事を願うばかりです。
ご契約を頂いたのは8月も終わりのころ。ホイールのリペイントにお時間をかなり頂き、大変お待たせ致しまして、誠に申し訳ございませんでした。
前後のビクロマート仕上げのマグネシウムホイールを、マルケジーニ日本代理店のホイールテクノロジー様に送り、ビクロマート仕上げ特有の糸錆を処理して、ご指定のガンメタリックに防錆リペイント、ホイールベアリングの交換、ハブダンパーなどを新しく交換致しました。リヤのブレーキローターも、再クロメート処理を施して生まれ変わりました。
ビクロマート仕上げのマグネシウムホイールは、経年変化によって徐々に劣化、糸錆が現れて来てしまいます。
ご契約を頂きましたD,S様のご依頼で再ペイント、リヤブレーキローターも、錆が多く見られるので再度クロメート処理を行う事で、新車時の輝きに戻り美しく輝いております。
納車へ向けた整備は、車輛から外装を外して様々箇所の分解整備を行います。
車検取得の車輛も車検を継続して名義変更を行っていく車輛も、納車整備は基本的に分解整備を行っております。
チェーンも新たに交換致しました。D.I.D.の520ERV-7ゴールドチェーンを装着、フリクションロスが少ないので、軽々と回ります。
ホイールテクノロジー様でリペイント処理を行った、マルケジーニのマグネシウムホイール。美しい仕上がりです。
本日は今にも泣き出しそうな曇天の下、厚木迄お越し頂きまして大変ありがとうございました。
まだまだ寒い日が続きますが、暖かくなって来ましたら是非箱根や伊豆方面のお山をお楽しみ頂き、その帰り道にでも厚木のお店にお越し頂けたら幸いです。
D,S様、bimota DB4C のお買上げ、誠に有難う御座いました。