Ducati Panigale V4 25° Anniversario 916

パニガーレ V4 25'アニバーサリオ 916

Sold

走行距離4,349 km
年式2019
カラーアニバーサリオ 916
排気量1,103 cc
車検2025年 3月
保証15ヶ月 距離無制限
ロードサービス1年間 距離無制限
タンク / フェアリング非常に綺麗です。
タイヤ8分山です。
ブレーキ摩耗少なく綺麗です。
チェーン / スプロケット摩耗少なく綺麗です。

備考 : 限りなく新車に近いコンディションです。

※1 車輌本体価格(現金販売価格)には保険料、税金(消費税を除く)登録等に伴う費用等は含まれておりません。

※2 参考乗り出し価格には法定費用、自賠責保険、整備費用、登録費用、車検取得費用など最低限かかる諸費用を加算したおおよその価格となります。ご契約条件により乗り出し価格は変わります。

ドゥカティ916 誕生25周年を記念して世界で500台が限定発売されたモデル。

「Ducati Panigale V4 25° Anniversario 916」は、マッシモ・タンブリーニによってデザインされた伝説的なマシン「ドゥカティ916」の25周年を祝い世界で500台限定販売されたモデルです。

当時からの根強いファンには、916のSBKは「カールフォガティ」のイメージが強く、それはデビュー・シーズンから、その類まれな戦闘力を発揮し、翌年以降には合計で120のレースで勝利し、8回のコンストラクターズ・タイトルと6回のライダーズ・タイトルを獲得してきた伝説的なマシンと、その内4回のライダーズ・タイトルを獲得してきた、伝説的なイギリス人ライダーの「カール・フォガティ」との最高の組合せで生まれたモデルでも在ります。コラボレーションされイメージを具現化した「Panigale V4 25° Anniversario 916」はドゥカティの中でも、数少ないコレクターズアイテムとなっており、中古車市場に中々現れません。


伝説的なイギリス人レーシングライダー、カールフォガティは「FOGGY」との愛称で呼ばれ、トレードマークの目とFOGGYを冠したアイコンがスクリーン下に配置されております。


もともとレーシーなフォルムのパニガーレV4に、更に磨きをかけて居るのが、高品質のスペシャルパーツが初めから装着されている点。

この画像からも伺えるのが、マルケジーニ製のマグネシウム鍛造ホイール、アクラボビッチのチタニウムエキゾースト、STM製のエボルツォーネ・レーシングスリッパークラッチ・Rizoma製のアジャスタブルステップキットにレーシングレバー・プロテクションが見えます。


ドカティパフォーマンスから現在もオプションとして発売されている、マルケジーニ製のマグネシウム鍛造ホイール ¥910,723(交換作業料金別)。STM製の乾式SBKレーシングクラッチキット ¥607,156 (油脂類・作業料金別)

アクラボビッチ製のチタニウムエキゾースト ¥932,569 (作業料金別)は、公道走行の認証を受けたエグゾーストシステムですので、車検もそのままでOK。

Rizoma製高品質のアルミアジャスタブルライダーフットペグセットは ¥212,300。フットペグと同じくRizoma製のブレーキレバーガードは¥53,438 にて今でもドカティパフォーマンスでオプション発売中です。

さまざまな高品質で高価なDucati純正オプションパーツが奢られており、オプションパーツの合計金額だけでパニガーレV2が1台購入できる程のコストと同等です。


その他に、万が一の転倒時や、うっかり倒してしまった時に起きる軽度な損傷を防ぐ、フレームスライダーやアクスルスライダーを後付けオプションとして取付けております。


ラジエーターコアや、オイルクーラーコア部にも後付けオプションにてコアガードを装備しておリます。


他にもアニバーサリオ916には、赤と黒でコーディネートされたシートや、艶やかなタンクにはRizoma製レーシング・タイプのクイックリースタンクキャップが装備しておりまます。


4,349㎞と少ない走行距離と保管状況が良かったので、チェーンやスプロケットも摩耗が少なく非常にキレイな状態です。


パワーユニットは、排気量1.103ccの「デスモセディチストラダーレ」V型4気筒で、最高出力は214ps を13.000rpm、 最大トルク12.6kgmを10.000rpmで発生させるエンジンを搭載しておりますので、パワフルなドゥカティV4パワーをお楽しみ出来ます。


前後の足回りは、ボッシュ製の6軸慣性測定ユニットを中心にした、当時最新世代の電子制御システムでコントロールされるオーリンズ製NIX30フロントフォークとTTX36ショックアブソーバーを採用しております。


フロントブレーキには、330 ㎜ 径のセミフローティングディスク、ラジアルマウントされたブレンボ製スティルマモノブロックキャリパーを採用。リヤブレーキは245 mmディスク、ブレンボ製2ピストンフローティングキャリパー、ボッシュ製 コーナリングABS EVOを装備しており、抜群のブレーキコントロール性能を楽しめます。


ハンドルバー左側に集中されて配置されるスイッチ類は、ウインカーなどの基本操作の他、ライディングモードの選択・セッティング、各種電子制御の介入度合いの調整、パネル表示のチェンジなどが行われます。フルカラーTFT液晶のモニターでは、ライディングモードの確認や変更を画面で見ながらハンドルスイッチで変更が可能なので、非常に使い易く成っております。メーター表示では円グラフで表示の回転計、その中央部にシフトインジケーター、左側にデジタル表示の速度計やワーニングランプ、下段の左右に、セッティング時のメニュー表示や、制御・モードの介入度合いの表示が確認できます。


「最長2年間保証期間の延長が出来る!」「期間中の修理回数の制限がない!」など詳細はこちらをご覧ください。

クレジットお支払計算シミュレーション

実年 2.5%

月々のお支払い額をご参考いただけます。

ローンシミュレーターはこちらをクリックしてください

※実際の契約時と金額が異なる場合があります。起算月などによっても若干の変動がある場合があります。参考としてお考えくださいますようご案内申し上げます。

    お問い合わせ

    問い合わせ車輌(必須)

    お名前(必須)

    連絡先 電話番号(必須)

    メールアドレス(必須)

    お見積り書のご依頼

    不要

    下取り車の有無(輸入車、国産車問わず下取り可能)

    ご希望の店舗にて車輌をご覧いただけます。店舗をご指定ください。(必須)

    BORGO PANIGALEMOTO CORSE MuseoDucati Lifestyle Tokyo(Ducati車のみ取扱い)Ducati Saitama(Ducati車のみ取扱い)

    お支払い、ローンについて。月々のお支払い目安を算出いたします。

    頭金

    ボーナス払い

    ボーナス時の加算金額

    ご希望回数(最長120回・中古車は最長96回)

    上記内容でよろしければチェックを入れ送信ください。