
Ducati Panigale V4S
ドゥカティ パニガーレV4S
車輌本体価格 3,100,000円(税込)※1
参考乗り出し価格 3,242,410円(税込)※2
走行距離 | 5,921 km |
年式 | 2020 |
カラー | ドゥカティレッド |
排気量 | 1,103 cc |
車検 | 新しく2年お取してのご納車となります。 |
保証 | 15ヶ月 距離無制限 |
ロードサービス | 1年間 距離無制限 |
タンク / フェアリング | 非常に綺麗です。 |
タイヤ | 8分山です。 |
ブレーキ | 摩耗少なく綺麗です。 |
チェーン / スプロケット | 距離相応の状態です。 |
※1 車輌本体価格(現金販売価格)には保険料、税金(消費税を除く)登録等に伴う費用等は含まれておりません。
※2 参考乗り出し価格には法定費用、自賠責保険、整備費用、登録費用、車検取得費用など最低限かかる諸費用を加算したおおよその価格となります。ご契約条件により乗り出し価格は変わります。

パニガーレV4Sは、デスモセディチストラダーレV型4気筒エンジンを搭載し、前後のサスペンションにオーリンズ製の電子制御セミアクティブサスを採用。路面の状況、加速、減速、バンク角などをセンシングして、ショックアブソーバのダンピング特性を自動的に最適化するシステムを搭載しています。更にオーリンズ製の電子制御式ステアリングダンパーや鍛造アルミホイール、軽量なリチウムイオンバッテリーを搭載。LEDヘッドライトを装備しております
コチラの車輛は更にSTMスリッパークラッチをはじめ、多数の高品質オプションパーツを組込んで、グレードアップしているパニガーレV4Sになります。
ナンバーホルダーをノーマルの長いモノから、フェンダーレスキットに変更しており、リヤ回りがスッキリとまとまっております。
走行少なく、隅々までとても綺麗な車輛です。高額のカスタムパーツを組込んで、グレードアップしたモデファイを施して在ります。
STM エヴォルツィオーネ スリッパークラッチを組込んでおり、ハイパワー 4ストロークエンジン特有の強力なエンジンブレーキを自在にコントロールしマシンのポテンシャルを最大限に引きだすSTM スリッパークラッチ。セカンダリースプリングのレートを変更することによりライダーの好みやコースの状態に合わせてエンジンブレーキ開放のタイミングが調整可能。シフトダウンやスロットルオフ時の過剰なエンジンブレーキを自動的に調整するSTM スリッパークラッチ システム。リアタイヤのロックを防止し減速時のホッピングを解消することで路面とのグリップを維持。車体の安定やハンドリングの飛躍的向上。シフトダウンによる素早いコーナリングアプローチの実現などを可能にします。
STM クラッチカバー ウインドウ Type-A for Ducati Panigale V4を装着しております。湿式タイプのスリッパークラッチの動作回転が見られ、STM スリッパークラッチの美しさも相まって車輌にレーシーな印象をプラスします。
前後のブレーキローターは、ノーマルのセミフローティングタイプのローターから、ALTHのフローティングレーシングラウンドローターへ、リヤのローターも同じくALTHのローターへグレードアップが為されております。
その他にもCNCのクイックオープンタンクキャップや、MOTO CRAZYのフェンダーレス、モトコルセのフォークスライダー等に換装し、モデファイが為されております。
モトコルセオリジナルのユニバーサルマウントベースとスマートフォンフォルダー、STM製のブレーキフルードリザーバータンク、ハンドルバーエンドなどの小物まで、しっかりとカスタムされております。
ラジエターコアやオイルクーラーのコアを、石跳ね等から守るコアガードにも拘りのパーツをチョイス。
MOTO CORSEオリジナルパーツのプロテクションスクリーンは走行風が得られない市街地や停車時などで、電動ファン作動時における最大限のエアー流量確保のため吸入抵抗を軽減する、シンプルでクリーンなデザインでコアを守る保護機能も両立されております。
しかも現存する金属の中でもっとも腐食しにくいチタニウムを採用する事で、永きにわたりその機能と美しさを保ちます。
不可能とされていたチタニウムのエッチングを世界で初めて用いたプロテクションスクリーンが装着されております。