
bimota TESI 3D Concept
ビモータ テージ3D コンセプト
Sold
走行距離 | 42,881 km |
年式 | 2007 |
カラー | ホワイト/レッドのカスタムペイント |
排気量 | 1,078 cc |
車検 | 2年付き |
保証 | 3ヶ月 または 走行3,000kmまで |
ロードサービス | 1年間 距離無制限 |
タンク / フェアリング | 綺麗です |
タイヤ | 8分山です。 |
ブレーキ | 摩耗少なく綺麗です。 |
チェーン / スプロケット | 摩耗少なく綺麗です。 |
※1 車輌本体価格(現金販売価格)には保険料、税金(消費税を除く)登録等に伴う費用等は含まれておりません。
※2 参考乗り出し価格には法定費用、自賠責保険、整備費用、登録費用、車検取得費用など最低限かかる諸費用を加算したおおよその価格となります。ご契約条件により乗り出し価格は変わります。

ハブステアリングシステムを採用し、生産台数は世界限定29台の希少なTESI 3D consept。
bimotaの代名詞でもあるハブセンターステアリングを採用し、トルクフルで楽しいDucatiの空冷エンジンを搭載。造形美に溢れた美しいスタイリングも魅力のTESI-3D Conceptです。
全世界僅か29台のみのスペシャルモデルであり、ハブセンターステアリングならではのライディングを存分に楽しめます。
フロントフェアリング、シートフェアリング、フロント&リアフェンダー、クラッチカバーなど、主な外装にはカーボンファイバーを採用。軽量、堅牢で美しいドライカーボンが、シャープで繊細なデザインを引き立てます。
フロントサスペンションはエンジン右下に配置された、コンパクトなエクストリームテック製モノショック。通常のサスペンションとは逆の動きをする「プルロッドタイプ」とし、フルアジャスタブル機能と共に優れた路面追従性を実現。
リヤサスペンションはオリジナルのエクストリームテック製サスペンションから、オーリンズ製CNC削り出しのTTXフルアジャスタブルサスペンションに換装しており、抜群の路面追従性能を発揮します。
前後のホイールは軽量で高剛性を誇るBSTドライカーボン製ホイールにチェンジ。オリジナルから更に軽さを追求、ハブステアリングシステムと抜群の相性で、ワインディングを軽快に駆け抜ける楽しいハンドリングを生み出します。
フロントスイングアームには、クロームモリブデンパイプを採用。複数の太さのパイプを複雑なトラス形状に組み合わせ、緻密に剛性をコントロール。高価で加工の難しい素材ではありますが、「最良」を追求するビモータには当然の選択でした。
フロントブレーキは、4ピストン4パッドラディアルマウントキャリパーとΦ320mmセミフローティングダブルディスク。軽量な車体、安定したマシンの挙動と合わせ、強力かつコントローラブルなブレーキングを可能にします。
リアスイングアームは、クロームモリブデンパイプに削り出しアルミ二ウム・アクスルプレートを組み合わせた、コンポジットスイングアーム。異なる素材を組み合わせ、必要な部分に必要な強度を与える極めて論理的な製法です。DB5 MILLEで初めてスイングアームに応用され、その操安性は高い評価を得ました。
Ducatiの空冷1,100ccデュアルスパークエンジンを搭載。トルク&パワー共に軽量な車体と相まって、優れた動力性能を得ました。エキゾーストシステムはセンターアップを採用、バンク角の確保と重量マスの集中に貢献しております。
ECUもビモータオリジナル、Ducatiエンジンの潜在能力を引き出す、スムースでパワフルなプログラミングが施されます。
この車輛はオプション装着の、MOTO CORSE製エヴォルツィオーネ、チタニウム エキゾーストに換装。さらなる軽量化とパワフルなレスポンスを獲得しております。
まるで自転車の様なシンプルで美しいステム回りは、ハブステアリングシステムならではの造形。メインキーをONにすると同時に駆け上がるタコメーターと、針と同調する周囲のインジケーターランプは、操るオーナー様の楽しみと成ります。
ビモータのアイデンティティーといえる「ハブセンターステアリング機構」は、一般的なテレスコピックフォークとは全く異なる構造を持っています。フロントにもスイングアームを装備し緩衝装置としての役割のみを持たせ、操舵機能はフロントホイールハブに集約。それぞれの機能を独立させることで、互いが干渉することなくその性能を最大限に発揮する事ができます。
「ブレーキングによるノーズダイブによりキャスターが立ち、ホイールベースが短くなる。」一般的なコーナリングメカニズムは、TESIには存在しません。あらかじめフルボトム状態を想定したディメンションは、ピッチングにより車体姿勢が変わってもほとんど変化せず、優れた旋回性と安定性を両立します。その革新的な特性に可能性を見出した様々なメーカーが研究を重ねましたが、構造の複雑さや技術的制御の難しさにより開発を断念。ビモータは長年のノウハウにより「ハブセンターステアリング」を進化させ続け、先進のハンドリングを手にしました。
クレジットお支払計算シミュレーション
実年 2.5%
月々のお支払い額をご参考いただけます。
※実際の契約時と金額が異なる場合があります。起算月などによっても若干の変動がある場合があります。参考としてお考えくださいますようご案内申し上げます。