Vyrus 986 M2 Strada Custom

ヴァイルス 986 M2 ストラーダ カスタム

車輌本体価格 9,548,000円(税込)※1

参考乗り出し価格 9,672,300円(税込)※2

走行距離1,800 km
年式2020
カラーグロスカーボン/イエローライン
排気量599 cc
車検2023年 12月
保証15ヶ月 距離無制限
ロードサービス1年間 距離無制限
タンク / フェアリング非常に綺麗です。
タイヤ8分山です。
ブレーキ摩耗少なく綺麗です。
チェーン / スプロケット摩耗少なく綺麗です。

※1 車輌本体価格(現金販売価格)には保険料、税金(消費税を除く)登録等に伴う費用等は含まれておりません。

※2 参考乗り出し価格には法定費用、自賠責保険、整備費用、登録費用、車検取得費用など最低限かかる諸費用を加算したおおよその価格となります。ご契約条件により乗り出し価格は変わります。

乾燥重量わずか145kg!! 

CNC アルミニウムダブルサイドオメガプレートをコアに、2018年までMoto2ワンメイクエンジンであったHonda製直列4気筒599㏄のPC40Eエンジンを挟み込む形状のメインフレームから、前後に伸びたアルミ製スイングアーム。

フロントは更にVyrus社特有のハブステアリングを採用。bimotaを含めた他のハブステアリング機構を採用したモデルとは異なり、ステアリングは直接操舵する機構。ノーズダイブの少ないジオメトリーの採用を含め、レースを意識した実戦的な設計がなされております。

986 M2は元々2010年から2018年までのMoto2世界選手権のレギュレーションに合わせてHonda CBR600RRの直列4気筒エンジンを搭載したMoto2レーサーです。そんな生粋のレーシングマシンである986 M2をベースにした986 M2 Stradaは保安部品を装着し公道走行を可能にしたモデル。
最新の設計思想を反映したハブセンターステアリング採用モデルとしてのプレミアム性はもちろん、Moto2マシンを公道で楽しめるという点においても非常に価値のある一台です。

そんなヴァイルス 986 M2 ストラーダを更にカスタムして進化させたのが、この車輛です。


CNC削り出しの逆Ω形状のメインフレームに挟まれるような形で搭載されたパワーユニットは、Moto2世界選手権のレギュレーションに合わせた、Honda CBR600RRの直列4気筒599CC、最大出力108PS /13000rpm 、最大トルク 6.5kgm / 10750rpmのエンジンを採用しております

乾燥重量がわずか145kgの車輛本体、ノーズダイブの少ないハブセンターステアリングシステムと組み合わさり、軽快且つ最高のハンドリングを生み出しております。


bimotaを含めた他のハブステアリング機構を採用したモデルとは異なり、ステアリングは直接操舵する機構を採用。
軽量なアルミ製のスイングアームやノーズダイブの少ないジオメトリーの採用など、レースを意識した実戦的な設計がなされております。

フォーミュラカーからヒントを得たプッシュロッド式フロントサスペンションを採用しており、荷重が加わった左右のロッドはロッカーアームを介し、ラジエータ裏にマウントされたオーリンズ製TTX36モノショックを両側から圧縮します。

スイングアームには転倒時のダメージを大きく低減させるスイングアームスライダーも装着されております。


リヤスイングアームもフロントと同じく軽量なアルミ製。
Moto-GPやSBKにおいてもトレンドの下側に補強構造を持つタイプを採用しており、車体の低重心化に貢献しております。
サスペンション機構もフロントと同じくプッシュロッド式サスペンション。レーシングスタンドマウントも装着されております。


オプション装着されたOHLINS /TTX36フルアジャスタブルモノショック。リヤセクションではプッシュロッド機構の取回しが見えるのがイイですね。


外装で目を引き、特徴的なのがフロントカウルに収まるライトを含めた顔です。ヴァイルス 986 M2 ストラーダのオリジナル単眼の丸形ライトを、ドライカーボン製のカウル&オプションのスクリーン、最新のヴァイルス・エイリアンのLEDヘッドライトを採用して装着しております。


ステアリングヘッドをマウントし、アルミ製フューエルタンクを覆う構造体としても機能するカーボンモノコックフレームをチョイス。これだけで約140万オーバーのオプションパーツです。


メーターパネルもオリジナルから、MoTeC社製のTFTカラー液晶パネルを採用しております。


CBR600RR譲りのエンジン、オリジナルではクラッチの制御をワイヤーでコントロールしているところ、油圧シリンダーを装着してクラッチ制御方法を変更、ブレンボのCNC削り出しマスターシリンダーで操作するという、拘りのカスタムを施しております。


エキゾーストには、HP-CORSE製のスリップオンサイレンサーをチョイス。

独特のフォルムと、官能的なエキゾーストサウンドが楽しめます。


ブレーキはbrembo-GP4RXキャリパーをフロントに、リアはbremboビレットキャリパーを装着。マスターシリンダーもCNC削り出しをチョイスして、絶妙のブレーキタッチを実現しております。


ラジエーターコアを守る、MOTO CORSEオリジナルチタニウムプロテクションスクリーンをワンオフで製作して装備。美しくも実用性の高いカスタムパーツを装備しております。


クレジットお支払計算シミュレーション

実年 2.5%

月々のお支払い額をご参考いただけます。

ローンシミュレーターはこちらをクリックしてください

※実際の契約時と金額が異なる場合があります。起算月などによっても若干の変動がある場合があります。参考としてお考えくださいますようご案内申し上げます。

    お問い合わせ

    問い合わせ車輌(必須)

    お名前(必須)

    連絡先 電話番号(必須)

    メールアドレス(必須)

    お見積り書のご依頼

    不要

    下取り車の有無(輸入車、国産車問わず下取り可能)

    ご希望の店舗にて車輌をご覧いただけます。店舗をご指定ください。(必須)

    BORGO PANIGALEMOTO CORSE MuseoDucati Lifestyle Tokyo(Ducati車のみ取扱い)Ducati Saitama(Ducati車のみ取扱い)

    お支払い、ローンについて。月々のお支払い目安を算出いたします。

    頭金

    ボーナス払い

    ボーナス時の加算金額

    ご希望回数(最長120回・中古車は最長96回)

    上記内容でよろしければチェックを入れ送信ください。