MV AGUSTA F4-1000 S

エムヴイ アグスタ F4-1000 S

Sold

走行距離4,434 km
年式2005
カラーレッド/シルバー
排気量998 cc
車検2022年 12月
保証
ロードサービス1年間 距離無制限
タンク / フェアリング非常に綺麗です。
タイヤ7分山です。
ブレーキ摩耗少なく綺麗です。
チェーン / スプロケット摩耗少なく綺麗です。

※1 車輌本体価格(現金販売価格)には保険料、税金(消費税を除く)登録等に伴う費用等は含まれておりません。

※2 参考乗り出し価格には法定費用、自賠責保険、整備費用、登録費用、車検取得費用など最低限かかる諸費用を加算したおおよその価格となります。ご契約条件により乗り出し価格は変わります。

貴重なタンブリーニモデル F4-1000 S

MVアグスタの簡単な説明をさせて頂きます。

75回の世界チャンピオン、270回のワールドグランプリでの勝利を飾り3,027回の勝ち星をあげてきた「MV AGUSTA」は輝かしい伝説や、神話へと昇華された旧知のオートバイメーカー。その世界中のモーターサイクルの中でも、最も輝かしい歴史を誇る栄光の「MV AGUSTA」のブランドを、クラウディオ・カステリオーニ氏率いるカジバグループが購入し、復活させました。

クラウディオ・カステリオーニの良き友人・パートナーでもある、bimota創設者の一人、かの有名なDucati 916のデザイナーでもある、マッシモ・タンブリーニ氏は、いつも会う度に「世界最高のパフォーマンス」を持つマシンを作りたいと語り合っていました。

開発当時、プロジェクトはF4と言うマシン名を与えられ、カジバのヴァレーゼ研究開発部門には、F4のエンジン企画と開発が委ねられ、マッシモ・タンブリーニが指揮を執る、カジバリサーチセンター(CRC)には、バイクのスタイリングと他の全てのコンポーネントの開発が一任されました。独特の高級感あふれる外観と、その洗練されたメカニカルな美しさによって、「走る宝石」とまで形容されたF4は、この最高の開発・協力体制から誕生しました。

MV AGUSTAの復活は伝説の由来から750ccシリーズから始まりました。 そして、熟成を重ね正常進化と位置づけられたモデルとして、新たにF4-1000Sとしてスケールアップしたエンジンと、更に完成度を高めるべく各部の造り込みが見直され、更なる速さと美しさを兼ね備えた官能的なモーターサイクルとして誕生しました。その普遍的な美しさは、20年以上が経過した今日でも輝き続け、名車として人気を博しております。

クローム・モリブデン鋼管とアルミニウム製プレートの複合した構造で構成されたメインフレーム。官能的なサウンドを醸し出す、独特の「パイプオルガン」デザインのエキゾーストパイプが特徴的。搭載のエンジンは、水冷4ストローク4気筒、ボア×ストローク: 76mm×55 mm、総排気量: 998cc 6速ギヤのカセット式トランスミッションを持ち、タンク容量は大きめの 21L。ブレーキキャリパーは日本のメーカー「NISSIN」製のMVアグスタ専用設計品を製作、フロントサスペンションは極太の50mmマルゾッキ製、倒立フォークを採用。 リヤはSACHS製のモノショックを採用しました。


特徴的な上下2連のプロジェクターヘッドライト、往年のアグスタレーサーを思わせる、精悍なレッドとシルバーのボディーカラーが独特です。


アグスタ F4と言えば、「オルガンパイプ」デザインのエキゾーストパイプが特徴的です。見た目の美しさも然ることながら、このエキゾーストから発せられる「音」は官能的なサウンドを聞かせてくれます。

高速走行時やワインディングを駆けあがる時、サーキット等で10,000rpm以上回した時、タンク下からの吸気音と相まって奏でられる素晴らしいサウンドを楽しめるのは、オーナーならではの特権となります。


フロントにマルゾッキの極太な50㎜の倒立フォークを組んでおり、抜群の剛性感があります。また、フォークエンドはクイックリリースタイプとなっており、タイヤ脱着が容易に行える設計。これもレーサーの系統ならではの装備です。アクスル部のはDBTデザインアクスルスライダーがオプション装着されております。


リヤショックはSACHSのフルアジャスタブルモノショックを採用。更にオーリンズ製のコイルスプリングを組み合わせており、リンクロッドには車高調整を容易にする、CNCビレットアジャスターボルトを装備しております。


ブレーキキャリパーはNISSIN製の6ポッドキャリパーを標準装備、310㎜ローターとの組合せは、操作性&制動力が抜群です。


ライディングステップは、ポジション調整機構が標準装備、ヒールプレートはドライカーボン製のものにカスタムされております。


流麗なデザインで美しい曲線を描くサイドカウル、左側はMOTO CORSEオリジナルのCNC ビレット レフトサイド クランクケースプロテクターをオプション装備しております。


大切なラジエーターコアを守るチタニウム プロテクションスクリーン ラジエター for MV AGUSTA をオプション装備。

ラジエーターコアを守るだけでなく、電動ファン作動時などでもラジエーターコアに当たる風量を損なうとなくガードしますので、水温上昇が普段より懸念されるMVアグスタ F4には有難い装備と成っております。


走行時に確認し易いメーターは、スピードはデジタル表示で、タコメータは大型のアナログ方式を採用、サーキット走行なども視野に入れた設計となっております。


足元にはMVアグスタ伝統の星形形状のアルミホイールを装備しております。また、ドリブンスプロケットやチェーンなども摩耗は少なく、とても綺麗な状態です。


クレジットお支払計算シミュレーション

実年 2.5%

月々のお支払い額をご参考いただけます。

ローンシミュレーターはこちらをクリックしてください

※実際の契約時と金額が異なる場合があります。起算月などによっても若干の変動がある場合があります。参考としてお考えくださいますようご案内申し上げます。

    お問い合わせ

    問い合わせ車輌(必須)

    お名前(必須)

    連絡先 電話番号(必須)

    メールアドレス(必須)

    お見積り書のご依頼

    不要

    下取り車の有無(輸入車、国産車問わず下取り可能)

    ご希望の店舗にて車輌をご覧いただけます。店舗をご指定ください。(必須)

    BORGO PANIGALEMOTO CORSE MuseoDucati Lifestyle Tokyo(Ducati車のみ取扱い)Ducati Saitama(Ducati車のみ取扱い)

    お支払い、ローンについて。月々のお支払い目安を算出いたします。

    頭金

    ボーナス払い

    ボーナス時の加算金額

    ご希望回数(最長120回・中古車は最長96回)

    上記内容でよろしければチェックを入れ送信ください。