
MV AGSUTA BRUTALE-910R
エムブイアグスタ ブルターレ910R カスタム車輛
Sold
走行距離 | 48,562 km |
年式 | 2009 |
カラー | シャインブラック |
排気量 | 909 cc |
車検 | 2024年 8月 |
保証 | 3ヶ月 または 走行3,000kmまで |
ロードサービス | 1年間 距離無制限 |
タンク / フェアリング | 非常に綺麗です。 |
タイヤ | 8分山です。 |
ブレーキ | 摩耗少なく綺麗です。 |
チェーン / スプロケット | 摩耗少なく綺麗です。 |
※1 車輌本体価格(現金販売価格)には保険料、税金(消費税を除く)登録等に伴う費用等は含まれておりません。
※2 参考乗り出し価格には法定費用、自賠責保険、整備費用、登録費用、車検取得費用など最低限かかる諸費用を加算したおおよその価格となります。ご契約条件により乗り出し価格は変わります。

レアなタンブリーニモデルのブルターレ910R
奇才タンブリーニがデザインした名車、Ducatiのスーパーバイク916シリーズや、走る宝石MV アグスタF4。そのF4の兄弟車。姿かたちは今でも古さを感じさせない素晴らしいデザイン、走らせると街中・市街地を流しても楽しい、サーキット走行からワインディング、ツーリングなど、存分に楽しんで戴けるバイクです。
現代ではパニガーレV4のカウルを取り去った、ストリートファイターV4が人気で、ツーリング・ワインディング・サーキットまで楽しめるバイクですが、ブルターレは当時そんな位置づけのバイクでした。
当時から、オーナーになられた方からは、町中を走っても楽しい。軽くワインディングを走っても楽しい。そんな言葉をよく聞かれたバイクです。
カジバ製クローム・モリブデン鋼管とアルミニウム・スイングアームサポートプレートの複合構造となり、発売当時には「そのフレームデザインは“世界一美しい”」と評さています。
BLUTARE-750Sのエンジンをベースに、ボア、ストロークをともに拡張。総排気量を909.1ccとしています。さらに圧縮比を12:1から13:1へとハイコンプレッション化し、圧倒的な高出力化を実現しました。また、エンジン各部の軽量化も徹底して行われています。クランクシャフト、スターターユニット、カムシャフト、コンロッド、ピストン、プライマリードライブ、クラッチ、ギアボックス、ベアリングなど、トータルで2,600グラム強の軽量化を達成しています。
サスペンションは、マルゾッキ製・倒立50øフロントフォーク、リアショックアブソーバーはSachs製を装着、春日部のテクニクス様でリバルビングを施して在ります。ブレーキはフロントにBLUTARE 910 R 専用となるBrembo製4ポッドキャリパーを装備し、ブレンボレーシングローターをカスタムして装備。リアはNissin製4ポッドキャリパーと210mmディスクが採用されています。
名車、Ducatiのスーパーバイク916シリーズや、走る宝石MV アグスタF4をデザインした、奇才タンブリーニがデザインしたモデル。姿かたちは今でも古さを感じさせない素晴らしいデザイン、走らせると街中・市街地を流しても楽しい、サーキット走行からワインディング、ツーリングなど、存分に楽しんで戴けるバイクです。
サスペンションはフロントフォークはマルゾッキ製・倒立ø50mm、リアショックアブソーバーはSachs製を装着。更にサスペンションチューニングを施して在ります。
ブレーキはフロントにBLUTARE 910 R 専用となるbrembo製4ポッドキャリパーに、ブレンボレーシングローターをカスタム装着して組合せ、抜群の制動力とコントロール性を発揮します。
装着したエンジンには、パフォーマンスUPのエッセンスが注がれており。数値的には、まずボアが73.8mmから76mmに、ストロークが43.8mmからの50.1mmに拡張され、749.4ccから909.1ccになりました。また、圧縮比が12:1から13:1にハイコンプレッション化し、更なる高出力化と大幅なトルク増を実現しています。また同時に軽量化も実現されており、クランクシャフト、スターターユニット、カムシャフト、コンロッド、ピストン、プライマリドライブ、クラッチ、ギアボックス、ベアリング等、各部においてトータル2600グラム強の軽減がされました。更に、研摩された吸気ダクトにより、更なる高出力化が実現しております。高回転まで回した時のサウンドは、オーナー様だけが楽しめる素晴らしいカンツォーネで、聞き惚れてしまいます。
前後のホイールは、マルケジーニ製のアルミ鍛造のM10EVOに換装しており、足元のグレードアップがはかられております。
標準の樹脂パーツや、アルミプレス品のパーツなどを、ドライカーボン製のパーツに換装しており、大幅な軽量化と共に質感の向上がはかられております。
MVアグスタのウイークポイントに、高出力エンジンだからこその「熱」があります。F4シリーズ、ブルターレシリーズもエンジン冷却、オーバーヒートへの懸念が在りますが、ウオーターポンプを容量の大きなモノに変更、電動ファンが幅広くカバーできるよう、ファンスイッチが早くから入り、しっかりと冷却できるよう、対策を講じて在ります。
ステップはAELLA製、CNCビレット削り出しの可変タイプステップキットを装着。
MVアグスタ、ブルターレのデザインの特徴でもある、片側2本出しのサイレンサー、美しい状態をしっかりと保っております。
タンクなど、塗装面は非常に綺麗な状態で、ピカピカです。
また、タンクパッドはタンブリーニコルセのものに交換してあります。
隅々まで綺麗な状態を保っており、チェーンやスプロケットも用状態です、ブレーキローターも美しい状態を維持されております。
MVアグスタ、タンブリーニモデル共通のメーターデザイン。
文字盤には、BRUTALEの文字が入って美しいデザイン、スケールは15000RPMまで刻まれております。
クレジットお支払計算シミュレーション
実年 2.5%
月々のお支払い額をご参考いただけます。
※実際の契約時と金額が異なる場合があります。起算月などによっても若干の変動がある場合があります。参考としてお考えくださいますようご案内申し上げます。